我が家のオムライスはON
今夜は冷蔵庫に白飯がたくさんストックされていたのでオムライスにしました
ところで皆さんのお宅ではオムライスは薄焼き玉子を巻くタイプですか?
我が家は半熟玉子焼きをチキンライスにONします

チキンライスを薄焼き玉子で巻く技術が難しくて、何か良い方法はないかな…と思いついたのが『半熟玉子焼きON
』でした
意外と簡単に作れます
̖́-
卵液は…
・卵…1個
・豆乳or牛乳…大さじ1杯
・塩…少々
を熱したフライパンに流し入れ、菜箸で大きく3~4回ほどかき混ぜ、半熟になったら火を止めてチキンライスの上までフライパンを持っていき、フライ返しで底から半熟玉子焼きを救い、チキンライスにONするだけ

こんな感じでOK

子ども達も喜んで完食してくれました

栄養素プチ豆知識

卵の卵黄部分にはレシチンという脳神経や神経細胞を構成する栄養成分があります
我が家では平日朝食は和食中心でお味噌汁が欠かせません。
みそ汁の具材ではほぼ豆腐と卵を使って脳や腸内環境を整えるように努めています
これから夏を迎え、水分・ミネラル補給が必須になりますね
ミネラル補給はスポーツ飲料よりも朝のお味噌汁で補うことで糖分を控えることもできるのでオススメです
nicoꕤ︎︎·͜·
#さむら脳神経クリニック
#佐村博史 院長先生
#脳外科
#沖縄
#宜野湾
#オムライス
#玉子
#卵
#レシチン
ところで皆さんのお宅ではオムライスは薄焼き玉子を巻くタイプですか?
我が家は半熟玉子焼きをチキンライスにONします

チキンライスを薄焼き玉子で巻く技術が難しくて、何か良い方法はないかな…と思いついたのが『半熟玉子焼きON
意外と簡単に作れます
卵液は…
・卵…1個
・豆乳or牛乳…大さじ1杯
・塩…少々

子ども達も喜んで完食してくれました
卵の卵黄部分にはレシチンという脳神経や神経細胞を構成する栄養成分があります
我が家では平日朝食は和食中心でお味噌汁が欠かせません。
みそ汁の具材ではほぼ豆腐と卵を使って脳や腸内環境を整えるように努めています
これから夏を迎え、水分・ミネラル補給が必須になりますね
ミネラル補給はスポーツ飲料よりも朝のお味噌汁で補うことで糖分を控えることもできるのでオススメです
nicoꕤ︎︎·͜·
#さむら脳神経クリニック
#佐村博史 院長先生
#脳外科
#沖縄
#宜野湾
#オムライス
#玉子
#卵
#レシチン
この記事へのコメント
玉子焼が美味しそうですね
Posted by おままごと[sora]
at 2024年05月15日 09:22
![おままごと[sora] おままごと[sora]](http://blog.ti-da.net/img/usr_write.gif)
おままごとさん
コメントありがとうございます✨
半熟卵焼きは意外と簡単なので良ければチャレンジしてみてくださいね
豆乳や牛乳を入れて半熟玉子焼きにするとフワフワ感が増しますよ
コメントありがとうございます✨
半熟卵焼きは意外と簡単なので良ければチャレンジしてみてくださいね
豆乳や牛乳を入れて半熟玉子焼きにするとフワフワ感が増しますよ
Posted by さむスタッフ
at 2024年05月15日 21:48

承認後、受け付けます。